News

和心の簪ブランド「かんざし屋wargo」より新商品の発売が開始しました!

2024年6月28日

~ゴールドカラーで統一されたシンプルかつ洗練されたデザインの簪が登場!~

『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、かんざしや箸、和傘等の和小物ブランドとサウナ・スパグッズ専門店を全国で複数展開する株式会社和心(東京都渋谷区、代表取締役社長:森 智宏、東証グロース:9271)は、本日より自社で運営する「かんざし屋wargo」の各店舗及びECサイト「The Ichi(座市)」にて新商品の発売を開始しました。

「かんざし屋wargo」から、新しい簪(かんざし)コレクションを発表しました。ゴールドカラーで統一されたシンプルかつ洗練されたデザインは、一本でも華やかに映え、重ね着けのアクセントとしてもおすすめです。和装だけでなく、カジュアルな洋服にもマッチし、普段使いにも最適です。「かんざし屋wargo」は、多彩なラインナップを取り揃えており、お客様の様々なニーズに応えることができます。本コレクションは、特に、職人の手仕事によって丁寧に仕上げられつつも、伝統を大切にしながら、シンプルかつ洗練性があり、華やかさを感じるデザインが特徴です。

The Ichi:https://wargo.jp/

ichirinかんざし star

星を無駄のない美しいラインに形状に落とし込んだ、シンプルな一本簪(かんざし)が『ichirin』シリーズから新登場。

馴染みのある星の形状をポリゴンのような直線を用いて表現しました。線と線の間に空洞があることで重くなりすぎず、使いやすさも兼ね備えています。

ichirinかんざし moon

美しい月の形をラインに形状に落とし込んだ、シンプルな一本簪(かんざし)が『ichirin』シリーズから新登場。

趣のある月の形状をポリゴンのような直線を用いたことで、妖艶な雰囲気とはまた違った印象を楽しめます。線と線の間に空洞があることで重くなりすぎず、使いやすさも兼ね備えています。

ichirinかんざし flower

神聖な花とも言われる蓮の花を線に落とし込んだ、シンプルな一本簪(かんざし)が『ichirin』シリーズから新登場。

重なった花びらが少しずつ開く幻想的な咲始めを線を用いて表現しました。重くなりすぎないichirinシリーズは、使いやすさも兼ね備えています。

ichirinかんざし butterfly

蝶がとまった瞬間を線に落とし込んだ、シンプルな一本簪(かんざし)が『ichirin』シリーズから新登場。

ひらひら舞う蝶と繊細さを無くさないように線を用いて表現しました。重くなりすぎないichirinシリーズは、使いやすさも兼ね備えています。

「かんざし屋wargo」について

日本の文化である伝統工芸と現代デザインを融合させた簪(かんざし)を取り扱う、日本随一の手作りかんざし専門店です。企画・デザイン・生産店作り(webデザイン)・販売のすべての工程を自社で行う「製造元直販」を行うことで、誇りを持ったモノ作りを実践しています。

HP:https://wargo.jp/collections/kanzashi

X:https://twitter.com/kanzashiyawargo

Instagram:https://www.instagram.com/kanzashiya.theichi/

株式会社和心について

日本文化を取り入れたライフスタイル提案を通じて、国内外の人々が日本に触れる機会の創出と伝統文化・技術の継承の課題解決に寄与するべく、「北斎グラフィック」「かんざし屋wargo」「箸や万作」「かすう工房」「musumusu」の和小物やアクセサリー、浴衣、サウナ・スパグッズ等のオリジナルブランドの企画・デザイン・製造・販売やECサイト「The Ichi」の運営を中心に、他社製品のOEM事業や子会社の宿泊事業も含めて幅広く事業を展開しています。

『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンを大切に、日本で育まれたモノやコトを日本国内に再提案するだけでなく、世界に発信していくことを目指しています。

一覧へ戻る