和心オリジナル和柄傘ブランド「北斎グラフィック」の新商品の発売を開始しました!
2024年3月8日~大胆でモダンな和柄の晴雨兼用折りたたみ傘で日常に和の愉しみを~
『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、かんざしや箸、和傘等の和小物ブランドとサウナ・スパグッズ専門店を全国で複数展開する株式会社和心(東京都渋谷区、代表取締役社長:森 智宏、東証グロース:9271)は、8日より自社で運営する和柄傘ブランド「北斎グラフィック」の各店舗及びECサイト「The Ichi(座市)」にて新商品の発売を開始しています。

今回、和心の和柄傘ブランド「北斎グラフィック」より、日本の伝統美を現代のデザインに融合させた、革新的な晴雨兼用折りたたみ傘の発売を発表しました。
この傘は、傘布全体に施された大胆でモダンな和柄のグラフィックデザインが特徴で、職人の手作業により骨組みに柄を繊細につなぎ合わせ、美しく仕上げられています。和装や洋装に関わらず、折りたたんでも後ろ帯が濡れないよう配慮された大きめの設計を採用し、使い勝手の良さを追求しました。
さらに、持ち運びに便利なように軽量でしなやかなグラスファイバーを骨組みに使用し、丈夫さと耐久性を確保。雨の日はもちろん、晴れた日の日傘としても活躍する多機能性を備えています。デザイン性と実用性を兼ね備えたこの折りたたみ傘は、日常のさまざまなシーンでお使いいただけるように、細部にわたるこだわりと工夫が施されています。時代を超えて愛される美しさと機能性を、ぜひご体験ください!
三つ折り畳み傘-AWESOME JAPAN-SUSHI

世界に誇る日本食の代表、寿司。ハーフトーン加工を施した寿司の写真に寿司屋の湯呑みをイメージした魚編の漢字を重ね、深みと趣ある色合いでまとめました。
三つ折り畳み傘-AWESOME JAPAN-GEISYA

艶やかな微笑みを浮かべる芸者の写真に現代風なグリッジ加工を施しました。芸者の写真部分と番傘柄部分の鮮烈なコントラストが粋に仕上がっています。
三つ折り畳み傘-AWESOME JAPAN-FUJIYAMA

日本のシンボルとも言える霊峰、富士山をモザイクアート風に表現しました。ぐるりと日の丸を囲うように力強い書体で書かれているのは富士山の雅号です。
和柄傘ブランド「北斎グラフィック」について

日本伝統の和傘を現代に蘇らせ、北斎の浮世絵にインスパイアされた和柄グラフィックを施した和傘ブランドです。北斎グラフィックは、今も世界中を魅了し続ける浮世絵を生み出した偉大な先人「北斎」に刺激を受け、和柄のグラフィックデザインを創作しています。創作したデザインはすべて、普段使いの粋な長傘や折りたたみ傘から伝統的な番傘に表現し、各店舗・ECサイトにて取り揃えています。
公式SNS(Instagram):https://www.instagram.com/hokusaigraphic/
株式会社和心について
日本文化を取り入れたライフスタイル提案を通じて、国内外の人々が日本に触れる機会の創出と伝統文化・技術の継承の課題解決に寄与するべく、「北斎グラフィック」「かんざし屋wargo」「箸や万作」「かすう工房」「musumusu」の和小物やアクセサリー、浴衣、サウナ・スパグッズ等のオリジナルブランドの企画・デザイン・製造・販売やECサイト「The Ichi」の運営を中心に、他社製品のOEM事業や子会社の宿泊事業も含めて幅広く事業を展開しています。
『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンを大切に、日本で育まれたモノやコトを日本国内に再提案するだけでなく、世界に発信していくことを目指しています。