WAGOKORO

和傘屋北斎グラフィック新店舗決定|2019年2月22日 京都市東山区・茶わん坂にオープン致します

投稿日: 19/02/20

株式会社和心(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役社長 森 智宏 証券コード:9271)が運営する 日本伝統のデザイン性と機能性を兼ね備えたオリジナル傘ブランド『和傘屋北斎グラフィック 』が、京都市東山区・茶わん坂にオープン致します。

 

chawanzaka

 

日本伝統の和柄を現代風にアレンジし、軽量で機能的な新しい性能と、伝統的な和傘の形状を継承した新しい和のスタイルをご紹介。職人手作りの番傘から、レトロモダンな洋傘、お子様用の遊び心あるポップなデザイン傘など多数取り扱っております。

 

■店舗概要
店名  : 京都茶わん坂 和傘屋 北斎グラフィック
開店日 : 2019年2月22日(金)
場所  : 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6-539-35
営業時間: 10:00~18:00
電話番号: 075-744-0070
店舗面積: 16坪

 

皆さまにご愛顧頂けるお店になるよう努めて参ります。

 

■京都「茶わん坂」観光地情報

京都の随一の観光スポットとして長年に渡りその名を馳せる「清水寺」。

その清水寺に向かうまでにいくつか坂道があり、そのうちの一つが「茶わん坂」別名「清水新道」です。

東五六(とうごろう)、清雅堂(せいがどう)、ギャラリー「たきぐち」、澤村陶哉(さわむらとうさい)、村田陶隠(むらたとういん)、 陶 猪飼 壷屋喜兵衛(いかい つぼやきへい)、清閑寺窯・杉田祥平(せいかんじがま・すぎたしょうへい)など、茶わん坂は京都の名産陶器「清水焼」の和食器のお店が多いことでも有名ですが、伝統工芸品である西陣織の老舗、創業 天保元年という「岡本織物店」を始め、京扇子、京菓子の老舗も立ち並び、歴史を重ねた「技・美」を楽しむことができます。

hokusai

 

 

【当リリースに関するお問合せ先】

株式会社和心 広報担当 若槻

03-5785-0556 /  press@wagokoro.co.jp